デート後、帰りの楽しみ ~出張ホスト名古屋~ - 2015.10.26 Mon
ただいま
帰りは京都東インターからは高速を使わずに下道を走って帰ってきました
天気も良かったし、まだその時点で時間はお昼だったし、窓を開けて走ると風も心地よかったし
高速道路はただひたすら真っ直ぐ走るのみなので退屈ですからね
京都までの「都会」を過ぎれば下道は車は流れやすくなるので絶好のドライブプランになります
カーナビはあるけど全然使い方を知らないワタクシ^^;
スマフォでルート検索すると、
1号線~21号線を走る「大津→彦根→関ヶ原」の岐阜周りコースと、1号線をずっと走る「大津→四日市」の三重周りコースと、
そしてその両者の真ん中を走る峠越えコースの3つが出ましたので、
一番時間はかかるけど一番距離的には短く「山越え」のワクワク感を感じさせる峠越えコースを選びました
大津あたりでこんな人を発見
「正道の日本一周」

へぇ~、自転車で日本一周してるんかぁ~
一応ネットで検索してみたら出てました
ネットって便利やねぇ
「正道くんは、大学入学後すぐの2015年5月から一年間休学し、自転車日本一周の旅に出ることを決意。「世界中の人々へ自転車から見える美しい日本の風景を」をコンセプトに、4月21日に地元である広島県安芸高田市の市役所前から日本一周へと出発した。」
・・と、あるサイトの文を引用
いいねぇ


こういうことをできるのは若いうち
いい経験になるだろうな
僕もいつかやってみたいな~日本一周
もちろんクルマで(笑)
運転大好き
大津を抜け、名神高速に沿うように走る山道を抜けると一気に視界は開けました
前方に見えるのは鈴鹿山脈かな

きんもちイィ~
田舎で空気が澄んでるから夜になると星空が綺麗なんだろうなぁ
視界をさえぎるようなものはないので流星群を観るには絶好の場所かもしれませんね
名古屋から来るなら名神高速を走って八日市インターを降りてすぐなので、流星群の観測日は要チェ~ック
そしていよいよ峠越え
八風街道を走り、永源寺ダム湖でしばしコーラゼロタイム

水無いけどだいじょーぶかぁ~
旧道を走っていくと途中から新道へと切り替わり、元々あった旧道へのルートは立ち入り禁止となって門でふさがれていました
旧道は自然に包まれ鹿に会えたりするような、イメージ通りの木々に包まれた細い山道で、
とても趣があって好きだったんだけどなぁ
ドライブデートでも走ったことがありますし、ホストになる前にはプライベートでもときどき来たりしたお気に入りの道でした
今はドーンと一直線に山を貫くトンネルが出来て峠越えに要する時間は大幅に短縮されましたが、

まぁ便利ではありますが八風街道のあの趣はどこへやら・・なんか寂しいのう
あの鹿たちは人間に追いやられることなく静かに暮らしていけてるのかなぁ
・・あっというまに峠越えして、員弁市を抜け多度を抜け、
多度大社の鳥居をくぐるといよいよ濃尾平野が眼下に広がり、やっと帰ってきたという安堵感や充実感で満たされました

なんとか帰宅ラッシュが始まるギリギリ前には名古屋入りすることができて、
京都東インターから151キロ5時間のドライブは幕を閉じました
初めて目にする景色に癒され、音楽に気持ちを乗せたり車内カラオケに興じたり
あぁ~楽しかった
やっぱワタクシ、運転が好きだなぁ~

mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
pc : azure_knight_rui@yahoo.co.jp
skype : ayurui88
LINE ID : azure-knight
ツイッターも気まぐれでつぶやいてますのでご覧ください
※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。
URLを含む場合は上記PCアドレスのほうへ送信いただけますと幸いです。
※ヤフーアドレスから携帯アドレスへメール送信される場合は不着の場合がございますので上記PCアドレスへ送信いただけますと幸いです。
ご指名料は内容に関わらず1時間4500円で2時間~で承っております(別途待ち合わせ場所までのホストの往復交通費)。
(アロママッサージご希望の場合に限り別途オイル代として2000円のご負担をよろしくお願い致します。)
詳細は以下「ルイの休憩室」内に記載してございますのでそちらをご覧ください。
プロフィール
名古屋・出張ホスト/レンタル彼氏~鮎川瑠威「ルイの休憩室」
名古屋・出張ホスト/レンタル彼氏~鮎川瑠威アメブロ「るいのNOW!」
名古屋・出張ホスト/レンタル彼氏~鮎川瑠威「アメブロ予備ブログ」

帰りは京都東インターからは高速を使わずに下道を走って帰ってきました

天気も良かったし、まだその時点で時間はお昼だったし、窓を開けて走ると風も心地よかったし

高速道路はただひたすら真っ直ぐ走るのみなので退屈ですからね

京都までの「都会」を過ぎれば下道は車は流れやすくなるので絶好のドライブプランになります

カーナビはあるけど全然使い方を知らないワタクシ^^;
スマフォでルート検索すると、
1号線~21号線を走る「大津→彦根→関ヶ原」の岐阜周りコースと、1号線をずっと走る「大津→四日市」の三重周りコースと、
そしてその両者の真ん中を走る峠越えコースの3つが出ましたので、
一番時間はかかるけど一番距離的には短く「山越え」のワクワク感を感じさせる峠越えコースを選びました

大津あたりでこんな人を発見

「正道の日本一周」

へぇ~、自転車で日本一周してるんかぁ~

一応ネットで検索してみたら出てました

ネットって便利やねぇ

「正道くんは、大学入学後すぐの2015年5月から一年間休学し、自転車日本一周の旅に出ることを決意。「世界中の人々へ自転車から見える美しい日本の風景を」をコンセプトに、4月21日に地元である広島県安芸高田市の市役所前から日本一周へと出発した。」
・・と、あるサイトの文を引用

いいねぇ



こういうことをできるのは若いうち

いい経験になるだろうな

僕もいつかやってみたいな~日本一周

もちろんクルマで(笑)
運転大好き

大津を抜け、名神高速に沿うように走る山道を抜けると一気に視界は開けました

前方に見えるのは鈴鹿山脈かな


きんもちイィ~

田舎で空気が澄んでるから夜になると星空が綺麗なんだろうなぁ

視界をさえぎるようなものはないので流星群を観るには絶好の場所かもしれませんね

名古屋から来るなら名神高速を走って八日市インターを降りてすぐなので、流星群の観測日は要チェ~ック

そしていよいよ峠越え

八風街道を走り、永源寺ダム湖でしばしコーラゼロタイム


水無いけどだいじょーぶかぁ~

旧道を走っていくと途中から新道へと切り替わり、元々あった旧道へのルートは立ち入り禁止となって門でふさがれていました

旧道は自然に包まれ鹿に会えたりするような、イメージ通りの木々に包まれた細い山道で、
とても趣があって好きだったんだけどなぁ

ドライブデートでも走ったことがありますし、ホストになる前にはプライベートでもときどき来たりしたお気に入りの道でした

今はドーンと一直線に山を貫くトンネルが出来て峠越えに要する時間は大幅に短縮されましたが、

まぁ便利ではありますが八風街道のあの趣はどこへやら・・なんか寂しいのう

あの鹿たちは人間に追いやられることなく静かに暮らしていけてるのかなぁ

・・あっというまに峠越えして、員弁市を抜け多度を抜け、
多度大社の鳥居をくぐるといよいよ濃尾平野が眼下に広がり、やっと帰ってきたという安堵感や充実感で満たされました


なんとか帰宅ラッシュが始まるギリギリ前には名古屋入りすることができて、
京都東インターから151キロ5時間のドライブは幕を閉じました

初めて目にする景色に癒され、音楽に気持ちを乗せたり車内カラオケに興じたり

あぁ~楽しかった

やっぱワタクシ、運転が好きだなぁ~


mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
pc : azure_knight_rui@yahoo.co.jp
skype : ayurui88
LINE ID : azure-knight


※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。
URLを含む場合は上記PCアドレスのほうへ送信いただけますと幸いです。
※ヤフーアドレスから携帯アドレスへメール送信される場合は不着の場合がございますので上記PCアドレスへ送信いただけますと幸いです。

(アロママッサージご希望の場合に限り別途オイル代として2000円のご負担をよろしくお願い致します。)
詳細は以下「ルイの休憩室」内に記載してございますのでそちらをご覧ください。




- 関連記事
-
- ブロガーの必需品? ~出張ホスト名古屋~ (2015/10/28)
- これは大当たりの予兆? ~出張ホスト名古屋~ (2015/10/27)
- デート後、帰りの楽しみ ~出張ホスト名古屋~ (2015/10/26)
- 食の安全 ~出張ホスト名古屋~ (2015/10/24)
- 楽しんでもらえたようでよかったであります ~出張ホスト名古屋~ (2015/10/23)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
クルマ好き
Re: クルマ好き
☆さん
そうなんです、
下道でしかも知らない道を走ると色々な珍しい景色やお店を見つけられたりして、
見つけるたびに幸せになっちゃいます^^
どんどん道も整備されて利便性が良くなっていきますが、
その反面、旅の道中の楽しさみたいなのが失われていきつつあるのが寂しい気もします。
原付で名古屋から京都って、それもまたなかなかのチャレンジャーですね(笑)
原付でそれくらい思ったってことは、正道君は相当なチャレンジャーですね^^
元旦那さん、運転好きが講じて運転を仕事とできてるのでしたら、
きっと毎日が充実してるでしょうね^^
そうなんです、
下道でしかも知らない道を走ると色々な珍しい景色やお店を見つけられたりして、
見つけるたびに幸せになっちゃいます^^
どんどん道も整備されて利便性が良くなっていきますが、
その反面、旅の道中の楽しさみたいなのが失われていきつつあるのが寂しい気もします。
原付で名古屋から京都って、それもまたなかなかのチャレンジャーですね(笑)
原付でそれくらい思ったってことは、正道君は相当なチャレンジャーですね^^
元旦那さん、運転好きが講じて運転を仕事とできてるのでしたら、
きっと毎日が充実してるでしょうね^^
トラックバック
http://0202gt2530.blog.fc2.com/tb.php/1079-1ff05075
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
高速道路より下道のほうがいろんな風景が見れますよね^^
瑠威さん、車が大好きなんだ^^
車を大事にする気持ちは文章から凄く伝わってきますもん。
自転車で日本1周するって人もすごいですね。
夢があっていいですね。
原チャリで名古屋から京都まで行った人を知っていますが帰りは原チャリを捨てて帰ろうかと思ったくらい疲れたそうです^^;
旦那が一緒だった頃、よく旅行に連れて行ってもらったんですが旅行に行くのは下道が殆どだったんですよ。
単にうちの元旦那がケチな性格だっただけかもしれませんが・・・
下道で見つけた珍しい店に入るのが楽しみだったみたいです。
元旦那さん,元気にしてらっしゃるかしら?
元旦那さんも車の運転が大好きで今は福祉タクシーの運転手をしているという噂です。余談でした。