気をつけなはれや! ~出張ホスト名古屋~ - 2016.07.16 Sat
美容院に行ってきました
一か月分カットしただけなのでそんなに変わり映えしないかなと
帰り、赤信号で停まってると、横の歩道をスマフォを見ながら歩いていく若者が
歩きスマフォはあぶねぇぞ~と思いながらなんとなしにその若者(以下A)を見てたら、
Aは、横断歩道まで行って・・まさかそのまま歩いてくわけないだろうなぁ~と思いきや、
なんの躊躇もなく赤信号の横断歩道を渡っていこうとするんですよ
おいおい、アホか
マジでスマフォに集中しちゃってるわ
と思った矢先、走ってきた大型トラックにプァ~~~~~~ン
って鳴らされ・・
またそのホーンの音が、いきなり鳴らされたら心臓止まる人いるでしかし
ってくらいの大きな音で
鳴らされて初めて自分の今の状況が分かったAは、驚いたのちあたふたと歩道まであとずさり
トラックの運転手はAを睨みつけながら走り去っていきました
いつかこいつ車にはねられるぞと思いましたよ
そういう輩を僕もももしかしたらはねてしまう可能性だってあるわけですから、歩きながらとか自転車に乗りながらのスマフォはマジでやめてもらいたいです
今、スマフォのゲームで「ポケモンGO」というのがアメリカで大人気で社会現象まで巻き起こしてるそうです
ゲームを始めると、マップの位置情報と連動して自分が今いる場所が画面に表示され、
スマフォを見ながら歩いていくと画面上の実際の街の中にポケモンが出現するので、ボールをぶつけることでそのポケモンがゲットできるというような内容だそうで、

結果、歩きスマフォによって車にひかれたりなどのトラブルが多発しているようです
そのアプリ、日本でも今月中に配信サービスが始まるそうですが。。果たして大丈夫でしょうか
まさに歩きスマフォをしながら進めていくゲームなので、歩きスマフォはやめましょうという世間の風潮を無視するかのようなお話じゃないですか
携帯電話各社も歩きながらのスマートフォン・携帯電話のウェブページ閲覧をできる限り控えるように呼び掛けているところにきて何故そのゲームを
と、疑念を抱かずにはいられません
ただでさえ今は歩きスマフォによる接触事故などがよく聞かれますので、
新たにこのゲームが原因で事故が起きてしまう前に何かしら措置を講じていかないといけないと思うのですが
それこそもし事故が起きてもそれは成るべくして成ることなので
歩きスマフォの視野は通常歩行時の約1/20で、対象物を認知できるのは1.5mまで接近した時点だそうです
それでも歩きスマフォをするぞという人は、これくらいの達人を目指してください(笑)

おやすみなさい
名古屋・出張ホスト/レンタル彼氏~鮎川瑠威オフィシャルHP
mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
pc : azure_knight_rui@yahoo.co.jp
skype : ayurui88
LINE ID : azure-knight
※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。
URLを含む場合は上記PCアドレスのほうへ送信いただけますと幸いです。
※ヤフーアドレスから携帯アドレスへメール送信される場合は不着の場合がございますので上記PCアドレスへ送信いただけますと幸いです。

一か月分カットしただけなのでそんなに変わり映えしないかなと

帰り、赤信号で停まってると、横の歩道をスマフォを見ながら歩いていく若者が

歩きスマフォはあぶねぇぞ~と思いながらなんとなしにその若者(以下A)を見てたら、
Aは、横断歩道まで行って・・まさかそのまま歩いてくわけないだろうなぁ~と思いきや、
なんの躊躇もなく赤信号の横断歩道を渡っていこうとするんですよ

おいおい、アホか


と思った矢先、走ってきた大型トラックにプァ~~~~~~ン

またそのホーンの音が、いきなり鳴らされたら心臓止まる人いるでしかし


鳴らされて初めて自分の今の状況が分かったAは、驚いたのちあたふたと歩道まであとずさり

トラックの運転手はAを睨みつけながら走り去っていきました

いつかこいつ車にはねられるぞと思いましたよ

そういう輩を僕もももしかしたらはねてしまう可能性だってあるわけですから、歩きながらとか自転車に乗りながらのスマフォはマジでやめてもらいたいです

今、スマフォのゲームで「ポケモンGO」というのがアメリカで大人気で社会現象まで巻き起こしてるそうです

ゲームを始めると、マップの位置情報と連動して自分が今いる場所が画面に表示され、
スマフォを見ながら歩いていくと画面上の実際の街の中にポケモンが出現するので、ボールをぶつけることでそのポケモンがゲットできるというような内容だそうで、

結果、歩きスマフォによって車にひかれたりなどのトラブルが多発しているようです

そのアプリ、日本でも今月中に配信サービスが始まるそうですが。。果たして大丈夫でしょうか

まさに歩きスマフォをしながら進めていくゲームなので、歩きスマフォはやめましょうという世間の風潮を無視するかのようなお話じゃないですか

携帯電話各社も歩きながらのスマートフォン・携帯電話のウェブページ閲覧をできる限り控えるように呼び掛けているところにきて何故そのゲームを


ただでさえ今は歩きスマフォによる接触事故などがよく聞かれますので、
新たにこのゲームが原因で事故が起きてしまう前に何かしら措置を講じていかないといけないと思うのですが

それこそもし事故が起きてもそれは成るべくして成ることなので

歩きスマフォの視野は通常歩行時の約1/20で、対象物を認知できるのは1.5mまで接近した時点だそうです

それでも歩きスマフォをするぞという人は、これくらいの達人を目指してください(笑)

おやすみなさい


mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
pc : azure_knight_rui@yahoo.co.jp
skype : ayurui88
LINE ID : azure-knight
※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。
URLを含む場合は上記PCアドレスのほうへ送信いただけますと幸いです。
※ヤフーアドレスから携帯アドレスへメール送信される場合は不着の場合がございますので上記PCアドレスへ送信いただけますと幸いです。
- 関連記事
-
- 夏と言えば海ですよね!ただし・・ ~出張ホスト名古屋~ (2016/07/18)
- 6時間みっちり ~出張ホスト名古屋~ (2016/07/17)
- 気をつけなはれや! ~出張ホスト名古屋~ (2016/07/16)
- やっちゃえ日産♪からのぉ~ ~出張ホスト名古屋~ (2016/07/15)
- 皆様が僕の原動力 ~出張ホスト名古屋~ (2016/07/14)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
あっそれ
Re: あっそれ
(^^♪さん
歩きスマフォではないですが、
電車に乗ると、ほぼ9割の人がスマフォを見てる光景がふと異様に感じたりします。
かくいう僕もそうですケド(笑)
今やスマフォは身体の一部となってしまってますし、
それゆえに常にネットと繋がってないと落ち着かないのもあって、
自然と無意識に歩いてるときまで見てしまうのかも?
ポケモンGOは実際の街並みを使ったゲームですので、
歩きスマフォの危険性とともに現実と非現実の区別がつかなくなる人が増える恐れもあるので怖いです。
まぁいくら注意喚起してもゼロになることはないと思いますので、
自己防衛としてこちらが気を付けて事故を防止するよう努めることも必要になってきますね。
歩きスマフォではないですが、
電車に乗ると、ほぼ9割の人がスマフォを見てる光景がふと異様に感じたりします。
かくいう僕もそうですケド(笑)
今やスマフォは身体の一部となってしまってますし、
それゆえに常にネットと繋がってないと落ち着かないのもあって、
自然と無意識に歩いてるときまで見てしまうのかも?
ポケモンGOは実際の街並みを使ったゲームですので、
歩きスマフォの危険性とともに現実と非現実の区別がつかなくなる人が増える恐れもあるので怖いです。
まぁいくら注意喚起してもゼロになることはないと思いますので、
自己防衛としてこちらが気を付けて事故を防止するよう努めることも必要になってきますね。
トラックバック
http://0202gt2530.blog.fc2.com/tb.php/1336-cd0e4903
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
信号が赤なのに気づかず横断歩道を渡っていました。
私の場合は病気で気づかない、
抜けるということが多いんですけどね。
スマホ馬鹿、多いですよね💦
そんなにスマホ大切かな?
特に自転車の乗ってスマホには本当に呆れます!
そういう人に何度もぶつかっていますので。
あれって人身事故扱いになるんですよ。
歩きスマホがかっこいいとお勘違いしてる人もいるし。
全く怖い世の中です。
自分の命大切にしなさい!!って感じです。