主夫、瑠威のつぶやき ~出張ホスト名古屋~ - 2016.08.10 Wed
今夜はエアコンを切って窓を開けて車を走らせられるってすごくないです

昼間も暑いは暑いのですが、先日の38度とかの日に耐性がついたのか、そんなに暑いとは思えませんでしたし
湿度が低かったのかな
それで蒸し暑く感じなかった分良かったのかな
ピークは過ぎたのかな
って思いたいですけど、また再び40度近い日があるんでしょうね~
今日は美容院に行きました
お盆休みに入る前に行けたので良かったです
カラーはいつもの2週間限定のやつで
(笑)
このまま色落ちせずに3か月くらい持てばなぁ~
先日カットをしなかったので、今日は毛先の傷んだところを切ってもらうくらいにとどめました
そのあとは蚊に刺されながらの洗車
梅雨入り前に洗車して以来でしたので、ずっと洗わなきゃ洗わなきゃって思ってた心のしこりが取れてスッキリしました
けど・・なんか遠くで雷が鳴ってる音が聞こえたような気がしたので・・なんか心配^^;
朝起きたら水玉ができてたりして^^;
蚊に血を奪われたので、今夜は週末じゃないけど血の補給
表面だけサラッと焼いただけのレアステーキ

てゆーか、ワタクシ西友のロースステーキのファンなのですが(ロースステーキとしてはここのはけっこう上質
)、
昨年初めて西友でロースステーキを買ったときには100gあたり148円だったので、お値段以上二トリ
って喜んでいたのに、
今年に入ってしばらくして100gあたり158円に値上がりして、
さらにしばらくして178円に値上がりして、
そして今日、なんと
188円になってるのに驚き
お値段以上二トリ
だったから毎回ここで買ってたのに、、
188円になってしまっては他のスーパーの単価と変わらないじゃないですか
輸入牛肉は今後安くなってく方向にあるはずなのに何故

この1年で40円の値上がりは大きい
いつも350gくらいの1パック(だいたい1パックこれくらいなので仕方なく)と150gの1パックで500gくらい買うのですが、
500gだと200円高くなったってことですよね
週1か週2でステーキは食べるので一か月に6回食べると仮定して1200円違ってくる計算
ということは1年で14400円、10年食べたら14万4千円、100年で144万円、1000年で1440万円ってアナタ
たかが40円、されど40円ですわ
・・まいいや
名古屋・出張ホスト/レンタル彼氏~鮎川瑠威オフィシャルHP
mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
pc : azure_knight_rui@yahoo.co.jp
skype : ayurui88
LINE ID : azure-knight
※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。
URLを含む場合は上記PCアドレスのほうへ送信いただけますと幸いです。
※ヤフーアドレスから携帯アドレスへメール送信される場合は不着の場合がございますので上記PCアドレスへ送信いただけますと幸いです。


昼間も暑いは暑いのですが、先日の38度とかの日に耐性がついたのか、そんなに暑いとは思えませんでしたし

湿度が低かったのかな


ピークは過ぎたのかな

って思いたいですけど、また再び40度近い日があるんでしょうね~

今日は美容院に行きました

お盆休みに入る前に行けたので良かったです

カラーはいつもの2週間限定のやつで

このまま色落ちせずに3か月くらい持てばなぁ~

先日カットをしなかったので、今日は毛先の傷んだところを切ってもらうくらいにとどめました

そのあとは蚊に刺されながらの洗車

梅雨入り前に洗車して以来でしたので、ずっと洗わなきゃ洗わなきゃって思ってた心のしこりが取れてスッキリしました

けど・・なんか遠くで雷が鳴ってる音が聞こえたような気がしたので・・なんか心配^^;
朝起きたら水玉ができてたりして^^;
蚊に血を奪われたので、今夜は週末じゃないけど血の補給

表面だけサラッと焼いただけのレアステーキ


てゆーか、ワタクシ西友のロースステーキのファンなのですが(ロースステーキとしてはここのはけっこう上質

昨年初めて西友でロースステーキを買ったときには100gあたり148円だったので、お値段以上二トリ

今年に入ってしばらくして100gあたり158円に値上がりして、
さらにしばらくして178円に値上がりして、
そして今日、なんと


お値段以上二トリ

188円になってしまっては他のスーパーの単価と変わらないじゃないですか

輸入牛肉は今後安くなってく方向にあるはずなのに何故


この1年で40円の値上がりは大きい

いつも350gくらいの1パック(だいたい1パックこれくらいなので仕方なく)と150gの1パックで500gくらい買うのですが、
500gだと200円高くなったってことですよね

週1か週2でステーキは食べるので一か月に6回食べると仮定して1200円違ってくる計算

ということは1年で14400円、10年食べたら14万4千円、100年で144万円、1000年で1440万円ってアナタ

たかが40円、されど40円ですわ

・・まいいや


mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
pc : azure_knight_rui@yahoo.co.jp
skype : ayurui88
LINE ID : azure-knight
※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。
URLを含む場合は上記PCアドレスのほうへ送信いただけますと幸いです。
※ヤフーアドレスから携帯アドレスへメール送信される場合は不着の場合がございますので上記PCアドレスへ送信いただけますと幸いです。
- 関連記事
-
- 出張リア嬢 ~出張ホスト名古屋~ (2016/08/12)
- 世間はお盆休みに突入 ~出張ホスト名古屋~ (2016/08/11)
- 主夫、瑠威のつぶやき ~出張ホスト名古屋~ (2016/08/10)
- 知らず知らずのうちに蝕まれてる? ~出張ホスト名古屋~ (2016/08/08)
- たいしたことしてないですが色々な一日 ~出張ホスト名古屋~ (2016/08/07)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
うんうん(^_-)-☆
Re: うんうん(^_-)-☆
(^^♪さん
僕は10円でも20円でも安いものを・・というよりも、
自分としてそのモノに価値を見出せばお金には糸目をつけないみたいな(笑)
その代わり価値が無いと思えば10円でも惜しむような感じです^^
「お値段以上二トリ」ですね^^
金額だけ見て安いものを選ぶとやはり安かろう悪かろうなことが多く、
結局は損をしてしまうようなことが多いですからね^^;
オレンジジュースのお話はわかりますよ^^
同じ製品なら安いほうがいいですよね^^
コカ・コーラゼロの500mlだってコンビニや自販機では150円はしますが、
スーパーだと安いところで81円ほどだったりしますからね^^
それならということで、僕もスーパーで3ケース買いとかするわけです^^
まったく同じ製品なのに70円の差は大きすぎますからね。
僕は10円でも20円でも安いものを・・というよりも、
自分としてそのモノに価値を見出せばお金には糸目をつけないみたいな(笑)
その代わり価値が無いと思えば10円でも惜しむような感じです^^
「お値段以上二トリ」ですね^^
金額だけ見て安いものを選ぶとやはり安かろう悪かろうなことが多く、
結局は損をしてしまうようなことが多いですからね^^;
オレンジジュースのお話はわかりますよ^^
同じ製品なら安いほうがいいですよね^^
コカ・コーラゼロの500mlだってコンビニや自販機では150円はしますが、
スーパーだと安いところで81円ほどだったりしますからね^^
それならということで、僕もスーパーで3ケース買いとかするわけです^^
まったく同じ製品なのに70円の差は大きすぎますからね。
トラックバック
http://0202gt2530.blog.fc2.com/tb.php/1360-f4f92426
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
お盆休みの前に行けてよかったですね。
ステーキ美味しそう♡栄養つけて夏バテ防止!
そう私も10円でも20円でも安いもの買っちゃいます。
5袋入りのインスタントラーメン普通のを買うと税込428円するんです。
某店の自社ブランドのを買うと5袋で228円の差が大切なんです。
まぁ味にも問題がありますけどね。
私のマイブームは朝出勤時に自販機で飲むオレンジジュース♪
普通は130円だけどそこの自販機は100円。
30円の差が大きいんです。
わかってもらえますか?