ウサギとミカンで思い出す ~出張ホスト名古屋~ - 2016.09.24 Sat
数百年ぶり(笑)にウサギのモフモフに触れ・・

むか~し、僕が小学校2年とか3年とかくらいかな・・パンダウサギを飼ってたことを思い出しました
当時はマンションに住んでて、パンダウサギはベランダでケージに入れて飼ってたんですよ
たまに部屋に放すとコロコロとウンチをまき散らしながら歩き回るので、嫌がった母はベランダで飼うことを指示
夏場の暑い時もベランダに出してたので当たり前なんでしょうけど、
ある日ぐったりしてるのを見つけケージから出してみるとすでに死んでしまってました
結局2年くらいで死なせちゃったんですよね
最悪じゃない
この話
今だったら絶対にそんな飼い方しないわさ
そもそも飼い方なんて母も僕も知らないで、可愛いからってだけで買ってきたものですからこのザマですわ
ウサギを見るたびに当時のことを思い出してしまって、
あのパンダウサギには申し訳ないことをした
申し訳ないことをした
って悔やみきれない後悔をね、してしまうんですよ
タイムマシンがあったら、必ずこの時代に言って母と自分に飼い方の本とか渡して勉強してもらいますわ
ついでにスポーツ年鑑も父親に渡してきますけどね
・・って、この冗談わかる人います
(笑)
あとはウサギの想い出ですと幼稚園時代
運動場の端にウサギ小屋があって、中では数匹のウサギが飼われてました
休み時間になるとみんなそこへ集まって、そばに植わってたミカンの木の葉っぱをとってはウサギに与えてました
ミカンの葉っぱをカリカリカリカリ食べるしぐさが可愛くて
そのときミカンの葉っぱからミカンの甘酸っぱい香りが出て辺りを包むんですよ
で、みんなでミカンの葉っぱをちぎっては与えちぎっては与えなんてしてたので、
やがてミカンの木は丸裸にされて枯れてしまったという^^;
で、当然ウサギ小屋の前には「エサやり禁止」の札が^^;
ミカンの香りを嗅ぐと今でも最初に幼稚園時代のその光景がパッと頭に浮かびます
先日、ふと当時を懐かしもうと幼稚園に寄ったのですが、
儲かってるとみえて、えらい規模が拡大されてましたよ
(笑)
建物もすんげえ立派に建て替えられてて、遊具もスペースシャトルとか鎮座されてて今の僕でも遊びたくなるほどの豪華さ(笑)
お金持ちの家の子しか入れないようなオーラが(笑)
ウサギ小屋は跡形もなくなってて、当時の面影はまったくありませんでした
・・ウサギと聞くと思い出す、当時のそんな思い出
出張ホスト/レンタル彼氏-名古屋-鮎川瑠威オフィシャルHP
mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
pc : azure_knight_rui@yahoo.co.jp
skype : ayurui88
LINE ID : azure-knight
※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。
URLを含む場合は上記PCアドレスのほうへ送信いただけますと幸いです。
※ヤフーアドレスから携帯アドレスへメール送信される場合は不着の場合がございますので上記PCアドレスへ送信いただけますと幸いです。

むか~し、僕が小学校2年とか3年とかくらいかな・・パンダウサギを飼ってたことを思い出しました

当時はマンションに住んでて、パンダウサギはベランダでケージに入れて飼ってたんですよ

たまに部屋に放すとコロコロとウンチをまき散らしながら歩き回るので、嫌がった母はベランダで飼うことを指示

夏場の暑い時もベランダに出してたので当たり前なんでしょうけど、
ある日ぐったりしてるのを見つけケージから出してみるとすでに死んでしまってました

結局2年くらいで死なせちゃったんですよね

最悪じゃない


今だったら絶対にそんな飼い方しないわさ

そもそも飼い方なんて母も僕も知らないで、可愛いからってだけで買ってきたものですからこのザマですわ

ウサギを見るたびに当時のことを思い出してしまって、
あのパンダウサギには申し訳ないことをした



タイムマシンがあったら、必ずこの時代に言って母と自分に飼い方の本とか渡して勉強してもらいますわ

ついでにスポーツ年鑑も父親に渡してきますけどね

・・って、この冗談わかる人います

あとはウサギの想い出ですと幼稚園時代

運動場の端にウサギ小屋があって、中では数匹のウサギが飼われてました

休み時間になるとみんなそこへ集まって、そばに植わってたミカンの木の葉っぱをとってはウサギに与えてました

ミカンの葉っぱをカリカリカリカリ食べるしぐさが可愛くて

そのときミカンの葉っぱからミカンの甘酸っぱい香りが出て辺りを包むんですよ

で、みんなでミカンの葉っぱをちぎっては与えちぎっては与えなんてしてたので、
やがてミカンの木は丸裸にされて枯れてしまったという^^;
で、当然ウサギ小屋の前には「エサやり禁止」の札が^^;
ミカンの香りを嗅ぐと今でも最初に幼稚園時代のその光景がパッと頭に浮かびます

先日、ふと当時を懐かしもうと幼稚園に寄ったのですが、
儲かってるとみえて、えらい規模が拡大されてましたよ

建物もすんげえ立派に建て替えられてて、遊具もスペースシャトルとか鎮座されてて今の僕でも遊びたくなるほどの豪華さ(笑)
お金持ちの家の子しか入れないようなオーラが(笑)
ウサギ小屋は跡形もなくなってて、当時の面影はまったくありませんでした

・・ウサギと聞くと思い出す、当時のそんな思い出


mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
pc : azure_knight_rui@yahoo.co.jp
skype : ayurui88
LINE ID : azure-knight
※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。
URLを含む場合は上記PCアドレスのほうへ送信いただけますと幸いです。
※ヤフーアドレスから携帯アドレスへメール送信される場合は不着の場合がございますので上記PCアドレスへ送信いただけますと幸いです。
- 関連記事
-
- 熱い話(笑) ~出張ホスト名古屋~ (2016/09/26)
- 美容院に行きましたが・・ ~出張ホスト名古屋~ (2016/09/25)
- ウサギとミカンで思い出す ~出張ホスト名古屋~ (2016/09/24)
- 花金の夜は・・ ~出張ホスト名古屋~ (2016/09/23)
- 言葉とともに思いも変わらないといいな ~出張ホスト名古屋~ (2016/09/22)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
ウサギウサギ
Re: ウサギウサギ
(^^♪さん
♪十五夜おっつきさぁま、見てはぁ~あ~ねぇる^^
いつかうさぎや猫など飼うようになりましたらモフモフさせてくださいね~^^
僕は他にトリですとニワトリ、九官鳥、カラスを飼ってたことがあります^^
鳥もそれぞれに違う個性があるので可愛いですよね^^
あ、幼稚園のときは飼育当番はおそらく先生の役目で、
僕も含めて園児たちはただウサギが葉っぱを食べるのが見たくて好き勝手にあげてただけです^^;
♪十五夜おっつきさぁま、見てはぁ~あ~ねぇる^^
いつかうさぎや猫など飼うようになりましたらモフモフさせてくださいね~^^
僕は他にトリですとニワトリ、九官鳥、カラスを飼ってたことがあります^^
鳥もそれぞれに違う個性があるので可愛いですよね^^
あ、幼稚園のときは飼育当番はおそらく先生の役目で、
僕も含めて園児たちはただウサギが葉っぱを食べるのが見たくて好き勝手にあげてただけです^^;
トラックバック
http://0202gt2530.blog.fc2.com/tb.php/1404-6bb9bad0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
パンダうざぎ飼ってたんですね。うちは小鳥くらいしかいたことないから裏山
飼育当番私もやっていましたよ。飛びかかってくる鶏がいてみんながこわがって
いました。「今なら焼き鳥にして食っちまうぞ」って言える!w
うざぎもいましたね。夏休みの当番が大変でした!