故障かな?と思う前に ~[名古屋]出張ホスト/レンタル彼氏~ - 2017.10.29 Sun
もうさすがに11月になるし台風は来ないでしょ
週末を狙ってばかりいてからに
DELLのパソコンを使われてる方へ参考までに
いつものようにパソコンを立ち上げようとすると、
電源ボタンが通常なら青色に点灯し起動するのですが、今日は電源ボタンを押すと黄色に点滅してビッビー!ビッビー!ビッビーとアラームがなって起動しませんでした
もちろんモニターは真っ暗なままです
ついにパソコンが壊れたかと焦りましたが、スマフォでこういう場合の対処の方法を検索し実行してみました
とりあえずタワーの背面に繋がってる電源やその他各コネクタを外します
そしてその状態で電源ボタンを押すと機器に帯電していた電気が放電されるので、
再度コネクタを繋ぎ電源を入れれば正常に起動するとのことでしたが・・起動しません
それでダメなら次の手段
側面の蓋を開け、中にたまった埃を掃除機で吸い取ります
![[名古屋]出張ホストレンタル彼氏](https://blog-imgs-116.fc2.com/0/2/0/0202gt2530/DSC_6666yury6.jpg)
そしてこれで蓋を再びして各コネクタを取り付けて起動すれば正常に起動するということでしたが、
またまた起動せずに最初と同じ状態のままでした
更に次の手段
再び側面の蓋を開け、今度は内部の手が入る範囲で各コネクタを差し直し、メモリー基盤なども一度抜いて差し直します
それぞれに帯電してる電気を放電させる意味があるみたいです
そして蓋をしてコネクタを差し電源オン
無事に起動しました
埃・・はまぁわかりますが、帯電によって電源が入らないってことがあるんですね~
そもそも帯電なんてことが起こるということを初めて知りました
もし慌ててたら壊れたと思って修理業者を呼ぶか新しく買い替えようとしてたかもしれません
ちょっとした方法で直ったりするのでまずは慌てずに自分でできることを模索するのは大事なことですね
んでも、そろそろパソコン本体も買い替え時かなぁ~
出張ホスト/レンタル彼氏-名古屋-鮎川瑠威オフィシャルHP
mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
LINE ID : azure-knight (LINE名はR)
※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。

週末を狙ってばかりいてからに

DELLのパソコンを使われてる方へ参考までに

いつものようにパソコンを立ち上げようとすると、
電源ボタンが通常なら青色に点灯し起動するのですが、今日は電源ボタンを押すと黄色に点滅してビッビー!ビッビー!ビッビーとアラームがなって起動しませんでした

もちろんモニターは真っ暗なままです

ついにパソコンが壊れたかと焦りましたが、スマフォでこういう場合の対処の方法を検索し実行してみました

とりあえずタワーの背面に繋がってる電源やその他各コネクタを外します

そしてその状態で電源ボタンを押すと機器に帯電していた電気が放電されるので、
再度コネクタを繋ぎ電源を入れれば正常に起動するとのことでしたが・・起動しません

それでダメなら次の手段

側面の蓋を開け、中にたまった埃を掃除機で吸い取ります

![[名古屋]出張ホストレンタル彼氏](https://blog-imgs-116.fc2.com/0/2/0/0202gt2530/DSC_6666yury6.jpg)
そしてこれで蓋を再びして各コネクタを取り付けて起動すれば正常に起動するということでしたが、
またまた起動せずに最初と同じ状態のままでした

更に次の手段

再び側面の蓋を開け、今度は内部の手が入る範囲で各コネクタを差し直し、メモリー基盤なども一度抜いて差し直します

それぞれに帯電してる電気を放電させる意味があるみたいです

そして蓋をしてコネクタを差し電源オン

無事に起動しました

埃・・はまぁわかりますが、帯電によって電源が入らないってことがあるんですね~

そもそも帯電なんてことが起こるということを初めて知りました

もし慌ててたら壊れたと思って修理業者を呼ぶか新しく買い替えようとしてたかもしれません

ちょっとした方法で直ったりするのでまずは慌てずに自分でできることを模索するのは大事なことですね

んでも、そろそろパソコン本体も買い替え時かなぁ~


mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
LINE ID : azure-knight (LINE名はR)
※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。
- 関連記事
-
- 16年目 ~[名古屋]出張ホスト/レンタル彼氏~ (2017/10/31)
- ハロウィーンに便乗?して ~[名古屋]出張ホスト/レンタル彼氏~ (2017/10/30)
- 故障かな?と思う前に ~[名古屋]出張ホスト/レンタル彼氏~ (2017/10/29)
- ずっと在ってくれ ~[名古屋]出張ホスト/レンタル彼氏~ (2017/10/27)
- 秋晴れ ~[名古屋]出張ホスト/レンタル彼氏~ (2017/10/26)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
そんな時は・・・
知らなかった~
凄い!
私だったら、買い換えだ~何て騒いでたかも!なんでもまず調べてやってみることですね!
あ、でもね、スマホでもこういうことありますよね!先日もウイルスに犯されています!なんていうメッセージと警告マークがでて一瞬あわてましたが、よく読むと日本語おかしいし、特定のアプリをダウンロードさせようとします。
これはおかしい!と何もせず、電源強制終了して再起動。無事メッセージも警告マークも消えました。まっ、心配だったので携帯会社には行きましたけど、それで正解でした‼
何事も冷静になって、調べれることは調べてやってみることですね~
ウンウン、パソコンが帯電で動かなくなるなんて、はじめて知りましたー
私だったら、買い換えだ~何て騒いでたかも!なんでもまず調べてやってみることですね!
あ、でもね、スマホでもこういうことありますよね!先日もウイルスに犯されています!なんていうメッセージと警告マークがでて一瞬あわてましたが、よく読むと日本語おかしいし、特定のアプリをダウンロードさせようとします。
これはおかしい!と何もせず、電源強制終了して再起動。無事メッセージも警告マークも消えました。まっ、心配だったので携帯会社には行きましたけど、それで正解でした‼
何事も冷静になって、調べれることは調べてやってみることですね~
ウンウン、パソコンが帯電で動かなくなるなんて、はじめて知りましたー
Re: そんな時は・・・
情報ありがとうございます^^
引き続き使っていくなかで何か手に負えない不具合がでてきたときは価格コムを参考にさせていただきますね^^
引き続き使っていくなかで何か手に負えない不具合がでてきたときは価格コムを参考にさせていただきますね^^
Re: 知らなかった~
あんちゃん
最近はPCでもスマフォでもそういう詐欺が日に日に巧妙化してるみたいだね。
あんちゃんのスマフォも無事でよかったね^^
帯電・・人間でも何かストレスでいっぱいいっぱいのときは一旦”放電”すると落ち着くように、
機械も人も余計な電気(ストレス)をためないほうがいいのは一緒かも^^
最近はPCでもスマフォでもそういう詐欺が日に日に巧妙化してるみたいだね。
あんちゃんのスマフォも無事でよかったね^^
帯電・・人間でも何かストレスでいっぱいいっぱいのときは一旦”放電”すると落ち着くように、
機械も人も余計な電気(ストレス)をためないほうがいいのは一緒かも^^
トラックバック
http://0202gt2530.blog.fc2.com/tb.php/1792-ac854fb0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
私のPCは中古だけどフルセットで1万円だった!