悪質子犬工場の実態 ~[名古屋]出張ホスト/レンタル彼氏~ - 2018.03.14 Wed
3月1日付のニュースがとてもとても考えさせられて・・
福井新聞の記事を全部引用します。
-------------------------------------------------------------------------
人気のペット犬であるチワワや柴犬、ダックスフントが、繁殖のためにすし詰め状態で飼育されていた。一斉にほえだすと、けたたましい鳴き声が耳をつんざく。飼育員は無数の犬から1匹ずつ無造作につかむと、狭いケージに押し込み餌をやった。「まるで地獄」。福井県坂井市郊外で2017年12月、商品を大量生産するように子犬を産ませる「パピーミル(子犬工場)」に視察に入った県内の動物愛護グループは、あまりに悲惨な光景に目を覆った。
数年前から「おびただしい数の犬の鳴き声がする」との情報が愛護グループに寄せられていた。経営者と従業員の間でトラブルが発生したと聞きつけ、愛護グループは2017年12月に2回、地元の県健康福祉センター職員とともに視察に入った。
愛護グループによると県内の動物販売業者は、廃業した平屋建て宿泊施設を改装して“工場”として使用。▽メス部屋▽オス部屋▽妊娠した犬の部屋▽子犬部屋-などに分かれていた。一番多くの犬が飼育されているとみられるメス部屋に入ると、犬たちは一斉に目を見開いてほえ始めた。「強烈な悪臭が鼻を突いた」と話す。
メス部屋には、コンクリートブロックを4段80センチほどの高さに積み上げた仕切りで囲われた約8平方メートルの「マス」が複数あった。1マスに最多で60匹ほどがひしめき合い、跳びはねながらほえ続けた。視察した愛護グループのメンバーは、その異様な光景を「まるで地獄。直視できる状況じゃなかった」と語る。床は網になっており、飼育員の女性に理由を聞くと「ホースで水をかけてふん尿を流し、一緒に犬の体にも水をかけて洗う」と説明したという。
マスとマスの間や壁際には、スペースを惜しむように金属製のケージが3段重ねになっていた。1匹か2匹が入れられ、所狭しと跳びはねたり、くるくると回ったりしていた。皮膚病を患いマスから隔離されるように狭いケージに入れられたままの犬、白内障とみられる犬、前足を切断しながらも妊娠させられたチワワがいた。
全部で400匹以上いるにもかかわらず飼育員は2人。「朝7時から深夜1時くらいまで、休みなしで世話している」と実情を説明した。餌と飲み水は1日1回。混乱を避けるためマスの周囲に積み上げたケージ内に1匹ずつ入れて与えているという。
「あんなにたくさんの犬がいて、餌や水が行き届いているとは思えない」と愛護グループ。「飼育員は勤務状況から考えても切羽詰まっているのではないか。近い将来、運営できなくなる『ブリーダー崩壊』を引き起こす可能性が高い。そうなれば400匹の命はどうなるのか」と危惧している。
。「公益財団法人動物環境・福祉協会Eva」理事長として愛護活動に熱心に取り組む女優杉本彩さんに、現場の動画を見てもらい、問題点や国内ペット事情を聞いた。
―福井にある「パピーミル(子犬工場)」状態の動物飼育施設の動画を見て。
見るからにスペースと犬の数が合ってなく過密状態です。(激しく回り続ける行動など)大きなストレスがかかっていて、心身ともにかなり厳しい状態でネグレクト(必要な世話がされていない状態)だと思います。大量に子犬を生産し、流通に乗せるということ自体、人道的なビジネスではありません。こういう業者は許せません。
―県の指導で100匹以上が別の業者に譲渡され250匹になった。
いくら100匹を譲渡しても、250匹を3人で飼育するとなると単純計算で1人83匹です。とても適正飼育できる数でないことは、誰が見ても分かるはずです。給餌、犬舎の清掃、1人で80匹以上の散歩をすることは到底不可能です。接触する時間が短いと体調の変化に気づくこともできません。
また、冷たくて硬い金網のケージの中に閉じ込めたままの飼育状況も改善されたわけではありません。動物の自由が奪われたままの、福祉を無視している事実はまったく変わっていないと思います。
―大量生産が行われる理由や問題点は。
動物愛護管理法自体が未成熟で、動物を命ある「モノ」として定義づけているのが、問題の根源だといつも感じます。
とにかく小さくて、一番かわいい時期に、消費者に衝動買いを促すようなやり方で売られます。子犬や子猫が小さくてかわいく見える時期はあっという間です。その間の幼齢の子犬、子猫でショーケースを埋めるために、どれだけの犬猫が流通に乗らなくてはならないか想像してください。そのために大量生産されるのです。
そして大量生産・大量流通・大量消費を促すビジネスには、余剰在庫、不良在庫はつきもの。命ある動物であってもモノと同じように廃棄処分という運命をたどるんです。
―ペットを迎える人の意識はどうか。
命に値段が付けられ、売れずに大きく成長していくと、どんどんディスカウントされていきます。そういうことに、もっと違和感を覚えてほしいです。売れない場合、この子犬子猫はどうなるんだろうと…。
衝動買いさせるために、(動物を飼う上で)面倒なこと、大変なことを説明しないショップがあります。消費者に冷静になって考える余地を与えず「散歩は必要ないですよ」とか「あまり大きくならないから楽ですよ」と言い、命を一気に売ってしまいます。
また、遺伝性の病気はすぐには出てきません。病気が発覚してから飼育放棄して行政に持ち込む人も少なくありません。消費者はショップから購入するリスクを認識するべきです。
―今年は動物愛護管理法の改正がある。
坂井市の飼育施設内の状況はネグレクトで、現在の法律で十分取り締まれると思います。ですが裁量的だと自治体判断でばらつきが出ます。実効性を上げる方法が必要です。
飼育頭数に対して何人が必要か、母体の一生における出産回数や年齢の制限、飼育スペースの問題といった定義を明確化していくことで警察も行政も動きやすくなります。
ただ、動物の虐待や殺傷に対する刑罰は軽く、不起訴になることも多いです。動物虐待は重罪だというところまで厳罰化していかなければなりません。
-------------------------------------------------------------------------
こういう悪質業者の実態はかねてより知っていましたが、
あらためてニュースとして知るととても胸が苦しくなります。
うちのリア嬢がきっとこの話にあてはまるワンコだと思うしね。

7か月ペットショップで売れ残った子。
先天的に身体が弱く、昨年から一生治らない病に侵され通院治療中ですから多分”大量生産”の犠牲者なんでしょう。
男の子だったら殺処分だったかもしれませんが女の子なので、もしあのまま僕が引き取らなかったらきっと再び”工場”に連れていかれ・・
需要と供給・・
ペットショップで誰もペットを買わない、不買活動を真剣にそして全国的に広めていけば、こういう悪質業者もいなくなるんじゃないかなって。
この実態、貴女はどう思いますか?
出張ホスト/レンタル彼氏-名古屋-鮎川瑠威オフィシャルHP
mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
LINE : (LINE名はR)

※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。
福井新聞の記事を全部引用します。
-------------------------------------------------------------------------
人気のペット犬であるチワワや柴犬、ダックスフントが、繁殖のためにすし詰め状態で飼育されていた。一斉にほえだすと、けたたましい鳴き声が耳をつんざく。飼育員は無数の犬から1匹ずつ無造作につかむと、狭いケージに押し込み餌をやった。「まるで地獄」。福井県坂井市郊外で2017年12月、商品を大量生産するように子犬を産ませる「パピーミル(子犬工場)」に視察に入った県内の動物愛護グループは、あまりに悲惨な光景に目を覆った。
数年前から「おびただしい数の犬の鳴き声がする」との情報が愛護グループに寄せられていた。経営者と従業員の間でトラブルが発生したと聞きつけ、愛護グループは2017年12月に2回、地元の県健康福祉センター職員とともに視察に入った。
愛護グループによると県内の動物販売業者は、廃業した平屋建て宿泊施設を改装して“工場”として使用。▽メス部屋▽オス部屋▽妊娠した犬の部屋▽子犬部屋-などに分かれていた。一番多くの犬が飼育されているとみられるメス部屋に入ると、犬たちは一斉に目を見開いてほえ始めた。「強烈な悪臭が鼻を突いた」と話す。
メス部屋には、コンクリートブロックを4段80センチほどの高さに積み上げた仕切りで囲われた約8平方メートルの「マス」が複数あった。1マスに最多で60匹ほどがひしめき合い、跳びはねながらほえ続けた。視察した愛護グループのメンバーは、その異様な光景を「まるで地獄。直視できる状況じゃなかった」と語る。床は網になっており、飼育員の女性に理由を聞くと「ホースで水をかけてふん尿を流し、一緒に犬の体にも水をかけて洗う」と説明したという。
マスとマスの間や壁際には、スペースを惜しむように金属製のケージが3段重ねになっていた。1匹か2匹が入れられ、所狭しと跳びはねたり、くるくると回ったりしていた。皮膚病を患いマスから隔離されるように狭いケージに入れられたままの犬、白内障とみられる犬、前足を切断しながらも妊娠させられたチワワがいた。
全部で400匹以上いるにもかかわらず飼育員は2人。「朝7時から深夜1時くらいまで、休みなしで世話している」と実情を説明した。餌と飲み水は1日1回。混乱を避けるためマスの周囲に積み上げたケージ内に1匹ずつ入れて与えているという。
「あんなにたくさんの犬がいて、餌や水が行き届いているとは思えない」と愛護グループ。「飼育員は勤務状況から考えても切羽詰まっているのではないか。近い将来、運営できなくなる『ブリーダー崩壊』を引き起こす可能性が高い。そうなれば400匹の命はどうなるのか」と危惧している。
。「公益財団法人動物環境・福祉協会Eva」理事長として愛護活動に熱心に取り組む女優杉本彩さんに、現場の動画を見てもらい、問題点や国内ペット事情を聞いた。
―福井にある「パピーミル(子犬工場)」状態の動物飼育施設の動画を見て。
見るからにスペースと犬の数が合ってなく過密状態です。(激しく回り続ける行動など)大きなストレスがかかっていて、心身ともにかなり厳しい状態でネグレクト(必要な世話がされていない状態)だと思います。大量に子犬を生産し、流通に乗せるということ自体、人道的なビジネスではありません。こういう業者は許せません。
―県の指導で100匹以上が別の業者に譲渡され250匹になった。
いくら100匹を譲渡しても、250匹を3人で飼育するとなると単純計算で1人83匹です。とても適正飼育できる数でないことは、誰が見ても分かるはずです。給餌、犬舎の清掃、1人で80匹以上の散歩をすることは到底不可能です。接触する時間が短いと体調の変化に気づくこともできません。
また、冷たくて硬い金網のケージの中に閉じ込めたままの飼育状況も改善されたわけではありません。動物の自由が奪われたままの、福祉を無視している事実はまったく変わっていないと思います。
―大量生産が行われる理由や問題点は。
動物愛護管理法自体が未成熟で、動物を命ある「モノ」として定義づけているのが、問題の根源だといつも感じます。
とにかく小さくて、一番かわいい時期に、消費者に衝動買いを促すようなやり方で売られます。子犬や子猫が小さくてかわいく見える時期はあっという間です。その間の幼齢の子犬、子猫でショーケースを埋めるために、どれだけの犬猫が流通に乗らなくてはならないか想像してください。そのために大量生産されるのです。
そして大量生産・大量流通・大量消費を促すビジネスには、余剰在庫、不良在庫はつきもの。命ある動物であってもモノと同じように廃棄処分という運命をたどるんです。
―ペットを迎える人の意識はどうか。
命に値段が付けられ、売れずに大きく成長していくと、どんどんディスカウントされていきます。そういうことに、もっと違和感を覚えてほしいです。売れない場合、この子犬子猫はどうなるんだろうと…。
衝動買いさせるために、(動物を飼う上で)面倒なこと、大変なことを説明しないショップがあります。消費者に冷静になって考える余地を与えず「散歩は必要ないですよ」とか「あまり大きくならないから楽ですよ」と言い、命を一気に売ってしまいます。
また、遺伝性の病気はすぐには出てきません。病気が発覚してから飼育放棄して行政に持ち込む人も少なくありません。消費者はショップから購入するリスクを認識するべきです。
―今年は動物愛護管理法の改正がある。
坂井市の飼育施設内の状況はネグレクトで、現在の法律で十分取り締まれると思います。ですが裁量的だと自治体判断でばらつきが出ます。実効性を上げる方法が必要です。
飼育頭数に対して何人が必要か、母体の一生における出産回数や年齢の制限、飼育スペースの問題といった定義を明確化していくことで警察も行政も動きやすくなります。
ただ、動物の虐待や殺傷に対する刑罰は軽く、不起訴になることも多いです。動物虐待は重罪だというところまで厳罰化していかなければなりません。
-------------------------------------------------------------------------
こういう悪質業者の実態はかねてより知っていましたが、
あらためてニュースとして知るととても胸が苦しくなります。
うちのリア嬢がきっとこの話にあてはまるワンコだと思うしね。

7か月ペットショップで売れ残った子。
先天的に身体が弱く、昨年から一生治らない病に侵され通院治療中ですから多分”大量生産”の犠牲者なんでしょう。
男の子だったら殺処分だったかもしれませんが女の子なので、もしあのまま僕が引き取らなかったらきっと再び”工場”に連れていかれ・・
需要と供給・・
ペットショップで誰もペットを買わない、不買活動を真剣にそして全国的に広めていけば、こういう悪質業者もいなくなるんじゃないかなって。
この実態、貴女はどう思いますか?

mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
LINE : (LINE名はR)

※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。
- 関連記事
-
- 心躍る・・麗しの・・ ~[名古屋]出張ホスト/レンタル彼氏~ (2018/03/16)
- お宝発掘? ~[名古屋]出張ホスト/レンタル彼氏~ (2018/03/15)
- 悪質子犬工場の実態 ~[名古屋]出張ホスト/レンタル彼氏~ (2018/03/14)
- キャバ嬢のためならエンヤコラ ~[名古屋]出張ホスト/レンタル彼氏~ (2018/03/13)
- 嬉し恥ずかし ~[名古屋]出張ホスト/レンタル彼氏~ (2018/03/12)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://0202gt2530.blog.fc2.com/tb.php/1919-fa1f9ee2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)