今更ですが第62回グラミー賞の感想を ~[名古屋]レンタル彼氏/出張ホスト - 2020.11.26 Thu
夜、BGMにとテレビをつけたら、たまたま今年の1月26日にロサンゼルスで行われた第62回グラミー賞がWOWOWで放送されてました
元々洋楽好きでしたのでグラミー賞はご馳走なのですが、僕がどっぷりハマってたのは80年代90年代
今年のグラミー賞に出てくるアーティストなんてほっとんど知りません

舞台上及び観客席に映ってるアーティストでも80年代が全盛期だったアーティストは来てないかと自然と年取った人を探しちゃうんですよ(笑)
まるでお年寄りが今の歌番組を観てて「さぶちゃんは出ないのか?都はるみは?」とか言ってるのとおんなじ(笑)
僕も年取ったな~時代は移り変わっていくんだな~って

そんな中、Run・DMCとエアロスミスが名曲「Walk This Way」を歌ってくれたし、ほんのちょっとですがシンディ・ローパーが出てきて歌ってくれたので、
それだけでも観て良かったと思いました
シンディ・ローパーは年取っても声はあの頃のまんま
太田裕美さんが全然声が変わってないみたいな感じで(笑)
スティーブン・タイラー、72歳でめっちゃカッコいいんでやんの


いまだに彼からどうやったらあの美人なリブ・タイラーが生まれてきたのか信じられませんが(笑)
アルウェ~ン
(エイドリア~ンの感じで笑)
でも、ビリー・アイリッシュは好きなので最優秀新人賞とかアルバム賞とか主要4部門を獲ったのは嬉しかったです
最後の、映画で言う作品賞にあたる賞を獲ったときはあの小生意気(笑)なビリー・アイリッシュが泣きそうになって「Thank you」と一言だけ言ってすぐに裏に行ってしまったのがどれだけ嬉しかったかよくわかります
思わず僕もうるっとしちゃいました
そうそう、
追悼のコーナーでは、昨年に亡くなったアーティストが紹介されるのですが、
たくさんのアーティストが亡くなったんだな~って思いながら観てたら、その中でしれっとロクセットの曲とともにメインボーカルのマリー・フレデリクソンの画像が出るじゃないですか
ドキッとしちゃいました
ロクセットはとても好きで昔よく聴いていましたから、その大好きなユニットのボーカルが死んじゃってたなんてね
あらためて黙とう
もう彼女の新しい歌声は聴くことはできないけれど、メディアに残ってる彼女の歌声は永遠ですね
明日は車に乗り込んだらロクセットのDVDをセットして、80年代のあの頃を懐かしもうかな
↓鮎川瑠威のスケジュールのご確認はこちら↓
レンタル彼氏/出張ホスト-名古屋-アジュールナイト オフィシャルHP
アジュールナイト 代表ブログ
mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
LINE : (LINE名はR)

※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。

元々洋楽好きでしたのでグラミー賞はご馳走なのですが、僕がどっぷりハマってたのは80年代90年代

今年のグラミー賞に出てくるアーティストなんてほっとんど知りません


舞台上及び観客席に映ってるアーティストでも80年代が全盛期だったアーティストは来てないかと自然と年取った人を探しちゃうんですよ(笑)
まるでお年寄りが今の歌番組を観てて「さぶちゃんは出ないのか?都はるみは?」とか言ってるのとおんなじ(笑)
僕も年取ったな~時代は移り変わっていくんだな~って


そんな中、Run・DMCとエアロスミスが名曲「Walk This Way」を歌ってくれたし、ほんのちょっとですがシンディ・ローパーが出てきて歌ってくれたので、
それだけでも観て良かったと思いました

シンディ・ローパーは年取っても声はあの頃のまんま

太田裕美さんが全然声が変わってないみたいな感じで(笑)
スティーブン・タイラー、72歳でめっちゃカッコいいんでやんの



いまだに彼からどうやったらあの美人なリブ・タイラーが生まれてきたのか信じられませんが(笑)
アルウェ~ン

でも、ビリー・アイリッシュは好きなので最優秀新人賞とかアルバム賞とか主要4部門を獲ったのは嬉しかったです

最後の、映画で言う作品賞にあたる賞を獲ったときはあの小生意気(笑)なビリー・アイリッシュが泣きそうになって「Thank you」と一言だけ言ってすぐに裏に行ってしまったのがどれだけ嬉しかったかよくわかります

思わず僕もうるっとしちゃいました

そうそう、
追悼のコーナーでは、昨年に亡くなったアーティストが紹介されるのですが、
たくさんのアーティストが亡くなったんだな~って思いながら観てたら、その中でしれっとロクセットの曲とともにメインボーカルのマリー・フレデリクソンの画像が出るじゃないですか

ドキッとしちゃいました

ロクセットはとても好きで昔よく聴いていましたから、その大好きなユニットのボーカルが死んじゃってたなんてね

あらためて黙とう

もう彼女の新しい歌声は聴くことはできないけれど、メディアに残ってる彼女の歌声は永遠ですね

明日は車に乗り込んだらロクセットのDVDをセットして、80年代のあの頃を懐かしもうかな

↓鮎川瑠威のスケジュールのご確認はこちら↓


mobile : magical-power-of-the-moon@ezweb.ne.jp
LINE : (LINE名はR)

※携帯アドレスへご連絡いただけます際は、迷惑メール防止のためURL付のメールは拒否設定になっておりますので、お手数ですがURLを含まない内容でお願いします。
- 関連記事
-
- 気持ちの余裕が幸せを呼ぶ ~[名古屋]レンタル彼氏/出張ホスト (2020/11/28)
- クソッ!とかイライラ~ッ!とか ~[名古屋]レンタル彼氏/出張ホスト (2020/11/27)
- 今更ですが第62回グラミー賞の感想を ~[名古屋]レンタル彼氏/出張ホスト (2020/11/26)
- そういえば・・ ~[名古屋]レンタル彼氏/出張ホスト (2020/11/25)
- 今日も・・ ~[名古屋]レンタル彼氏/出張ホスト (2020/11/24)
スポンサーサイト
● COMMENT ●
トラックバック
http://0202gt2530.blog.fc2.com/tb.php/2807-08381eb4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)